暖かい日が続きますねぇ。

葛城でございます。

人生初のレイアウトにホーム固定・・・とその前に
ho-mu1
このホーム、実家から高架橋をあさってきた時に
一緒に持ってきた、ん十年前の島式ホームなので直線端用がないのです。

ジオラマに関してはあまり細かいトコまでは気にしないタイプなのですが
さすがにこのホーム先端は、なんとかしないといけませんね。
(車両の傷とかは、ものっそい気になります(^^;)

まずは丸棒状のジョイント部分を切り落とそう。
カッターで少しずつ
      少しずつ
       少しずつ・・・・・


ムキーッ切れない!!


ho-mu2
ということで端面ごと取っちゃいました(^^;



そして写真右側、GM対向ホームキットの余ったパーツ。
裏側の凸を削り取って・・・




ho-mu3
接着剤でくっつける・・・
色が合ってないけど・・・問題ナス!

でも、なんか寂しいというか・・・もう一工夫


ho-mu4
柵のパーツも余ってたのでくっつけてみた。
大分良くなった・・・いや、合格です。(^^;

めちゃめちゃ突っ込まれてそうだけど、合格です。

ホームにゴム系の接着剤をぬりぬり・・・この辺かなと置いてみる。
ちょっち微調整が必要かなとホームをずらそうとすると・・・

ピッタリくっついちゃってるし・・・
慎重に、もがいた結果、なんとかなりました(^^;

なんとか微調整出来たので試運転。
試運転車両はホームとの接触確認なので大型車両。



konnna-3
外回り内回りは前回と同じ。KATO700系と500系
貨物線(仮)はTOMIX300系新幹線。

時計回りスロー運転⇒半時計回りスロー運転⇒時計回り中速運転
⇒半時計回り中速運転⇒時計回り高速運転⇒反時計回り高速運転と
問題なくクリアできました。(^^)

あとはべニアの伸縮で問題が出ない事を祈るばかりです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村